脱毛を始めるのはどの時期が一番いいの?

脱毛サロンでは、季節に合わせていろいろなキャンペーンを行っています。また、ネット上では「秋冬のシーズンが脱毛の始めどき」といった内容を目にすることがあるはずです。本当に秋冬が安いのか、脱毛に通い始めるのに最適なシーズンは存在するのか、まとめて確認していきましょう。
Contents
脱毛を始めるベストなタイミングとは
脱毛サロンに通い始める時、どうせならいい時期を選びたいものですよね。料金的にお得、そして脱毛始めに適している、両方の意味で「いい時期」を狙って契約できるのが理想です。
スタートするなら「今」がいちばんオススメ!
脱毛サロンでの脱毛は一度や、数シーズンでは終わりません。しっかり効果を出したい場合、短くても2年間ほど時間がかかります。ということは…どのシーズンから通い始めても、季節は一周も二周もしてしまうのです。つまり、絶対的にオススメな季節や、最適な時期など存在しないとも言えます。
例えば、秋や冬が脱毛に適していると紹介される場合、オススメポイントとして「脱毛後は日焼けに注意が必要なので、紫外線の少ない秋冬がいい」と書かれている場合があります。しかし、脱毛サロン通いは秋冬にスタートしても、必ず夏の時期を迎えますので、これはあまり意味の無い推奨ポイントだと言えるでしょう。
個人差があるとはいえ、時間がかかるのが脱毛。早く始めれば、それだけ早く効果を得ることができますし、早く終了させられます。存在の怪しい「最適な時期」を数ヶ月や半年待ってから脱毛するとなると、それだけ完了も遅くなってしまうだけ。早くツルツルになりたい!と考えるのであれば、脱毛をスタートする最適な時期とは「今」なのです。
夏は予約が取りにくいから秋冬がいい・・・の本当のところ
紫外線量の他に、秋冬が良い理由として「夏は脱毛する人が多く、予約が取りづらいから」というものもあります。確かに、夏場はワキだけなどピンポイントで脱毛を利用する人が多そうな印象があり、もっともに感じられるでしょう。
しかし、これも紫外線の話と同じで、冬に脱毛を始めたとしても必ず夏を迎えることになります。夏になると予約が取りづらいような脱毛サロンなら、結局は困ることになってしまうわけですね。予約の観点から見ても、秋冬が最適だと言い切るには無理があります。
ただし、脱毛サロンを選ぶ段階で口コミなどをチェックするなら、予約管理がしっかりしているかどうかを確認するほうがいいかもしれません。
夏はキャンペーンが多いので始めるには料金的に得しやすい、とも言われることがありますが、実際には一年中、季節に合わせたプロモーションが設定されていることが多い脱毛業界。確かにキャンペーンには期限があり、次のキャンペーンまでに少し間が開くケースもあるようですが、隙間なく続くことも珍しくはありません。
季節ごとに内容が異なっていることもあり、多少料金設定が変わる可能性はありますが、半年待つほどの料金差はないと考えて良いでしょう。それよりも、いち早く脱毛をスタートしたほうが、時間の節約という意味でお得になるのではないでしょうか。
脱毛の効果が実感できる時期は?スタートから完了までのスケジュール
脱毛を始めるための特にオススメの時期はありませんが、それでも計画的に考えることでいくつかのメリットがあります。脱毛のスケジュールと、スタートシーズン各時期の良い点をチェックしてみましょう。
スタートシーズン別|脱毛進行表
季節 スタート時期 |
脱毛再開可能時期 | 自己処理がかなり減少 | ほとんど目立たなくなる | 完了 |
---|---|---|---|---|
春|5月 | 11月 | 5月 | 11月 | 3月 |
夏|8月 | 2月 | 8月 | 2月 | 6月 |
秋|11月 | 5月 | 11月 | 5月 | 9月 |
冬|1月 | 7月 | 1月 | 7月 | 11月 |
※進行表は2年間脱毛に通うと考えての参考例です。また効果には個人差があります。
露出の少ない秋冬のシーズンに脱毛をスタートさせれば、次の薄着のシーズンにはムダ毛の量が減ってきていることになります。
まだツルツル、という段階にはなっていないと思いますが、それでも自己処理の回数はおさえられます。
腕や脚など、面積の広い部位にも効果が出始めているので、薄着になるほど「脱毛をはじめておいて良かった」と感じられるはず。
春夏はキャンペーンの数が多く、部分脱毛にチャレンジしやすいシーズンです。また、脱毛に興味を持つ人もぐっと増える時期なので、お友達を誘うならこの時期が最適。
2人以上だとお得になるプランや、紹介での割引を用意している脱毛サロンもあるので、しっかり調べて活用してみましょう。
もちろん、料金的なことだけではなく、一人では不安に感じる場合にもオススメです。
お得に脱毛するために!キャンペーン攻略法!

脱毛サロンのキャンペーンはほぼ一年中ありますが、うまく活用するために、いくつか押さえておきたいポイントがあります。なんとなくお得そう…と選ばずに、賢く利用してください。
狙いの脱毛サロンをまずは定めよう!
長く通うことになる脱毛サロンは、料金だけで選びたくないもの。評価や立地、使われている機材、サービス内容など、せっかく選んだ脱毛サロンが途中で面倒くさくならないためにも見るべき箇所はたくさんあります。まずは、情報を集めて自分に合った脱毛サロンを見定めましょう。脱毛サロンは、チェーン店と個人営業を合わせると、地方都市でもそれなりに数多く営業しています。なるべく妥協せずに、少なくとも数店舗までに候補を絞り込んでいきます。
脱毛したい部位をしっかり決めておくことも大切
誰もが全身脱毛したいわけではありません。例えば脚と腕のみ、ワキだけ、VIOをしっかりなど、それぞれの部分脱毛が目的なら、キャンペーン探しも違ってきます。例えば、組み合わせ自由のキャンペーン料金よりも、部位限定のほうが安く設定されることもあるのです。
お目当ての脱毛サロンへの問い合わせも有効!
情報を集めて、この脱毛サロンに通う!と決めてはみたものの、キャンペーンもプロモーション料金も見当たらない…。そんな時には、諦めないで直接脱毛サロンへの問い合わせをしてみましょう。
それぞれのシーズンに特徴はあるものの、脱毛を始めるために特別な時期はないということ、おわかりいただけましたでしょうか?脱毛は一回にして成らず、気長に通い続けて達成するものですから、いつからスタートしても良く、いつでも始められます!
脱毛サロンによって違うこともありますが、脱毛サロンに通うのは毛周期に合わせた数ヶ月ごとなので、旅行などの予定が決まっていれば、その時期に当たらないようにずらして始めることは可能です。具体的にどんなスケジュールになるのかについては、カウンセリングで相談して決定するようにしてください。